パパは、オートミールで痩せました
こんにちは!パパです。
今日はパパのオートミールダイエットレシピをご紹介したいと思います。パパの身長は160cmなのですが、体重が67-68kgで推移するのが10年以上続いていました。先日ご紹介した森美智代さんの本やその他小食/ファスティングの本を読みあさって、ストイックにダイエットをしようと決心したのが2020年1月です。それ以来、挫折することはありますが(自分へのご褒美と思って落ち込まないようにしていす。。。)、1日1食を続けています。
1日1食に挑戦
パパだけかもしれませんが、1日1食にすると直ぐに痩せていくと期待していましたが何故か中々体重は思うように落ちず、63,4kgの推移が続きました。大きなストレス抱えて1日1食にしているにも関わらず、結果が伴わないのでしんどい時期がありました。このパパの問題を解決してくれたのがオートミールだったんです。今年の6月頃から主食をお米の代わりにオートミールにして同じおかずを食べ始めたところ、体重減少の加速は思うように進み今では53kgを切るぐらいになりました。1日1食なのでお腹が減ることもありますが、最近ではこの空腹を維持しないと何か不自然な感じがしています。週末に家族と食事をするときはなるべく合わせていますが、食べると逆に体の調子がおかしくなり、とても重く眠くなります。徐々に体が変わってきているのかなあと感じています。
パパが思うオートミールの一番良いところは、栄養素が多く含まれているのに低GIであること。GI値が低いと食べても血糖値が上がりにくく、お米のGI値が80以上に比べて、オートミールは50台。パパがオートミールに変えて痩せ始めたのはGI値が影響しているように思っています。
パパのオートミール食の作り方
パパは料理が下手です。今から紹介するものも美味しそうには見えないかもしれませんが、今のところパパのベストなのでご紹介しますね。
- パパは大さじで6杯ぐらいのオートミールを入れています。
- パパは固めが好きなのでオートミールが全て浸るよりも、少なめに水を入れています。(この写真の水の量も若干水が多い感じ。大さじ1杯くらい少なくてもいいです。)
- ラップをしてレンジに。鍋で煮ると柔らかくなり過ぎるのでパパはいつもレンジです(レンジに自動でお任せ)。
- レンジが終わったら直ぐに出してほぐし、水気を全て出すようにしています。
- パパはこれに鯖缶、刻み葱、納豆、生卵、梅干しを入れます。こんな感じです。
- これだけだと味が無いので、ここにパパは大好きなすき焼きのタレを大さじ3杯ぐらいいれています。
これが最高にうまくて、結構はまってます。それでは、また来週!
|